HOLIDAY PLANET’s blog

ホリプラクリエイターたちのあれこれ

まいどくん グッズを作っています。

こんばんわ。

HOLIDAY PLANETのホンダです。

 

毎日、暑くて暑くて

外に出るのも動くのも億劫です...

そんな理由で

家にばかりいるのですが、

その時間で

1年前くらいから利用している

SUZURIを使って

まいどくんグッズを作っています。

 
スウェットとかは
80年代のスクールメイツみたいな
配色ですけども、
Tシャツは19色
スウェットは15色
スマホケースは3種類
ありますのでぜひ!
 
 
この夏のオシャレ着に
秋先取りのファッションリーダーに
 
まいどくんグッズが
一役買ってくれるといいなぁと
思っています。

今さらでも伝えたいLINEスタンプまいどくんのこと-その4-

こんばんわ。

HOLIDAY PLANETのホンダです。

「今さらでも伝えたいLINEスタンプまいどくんのこと」

前回からだいぶ空いてしまったので、

ひとまず過去に何があったのかを

振り返ります。

holidayplanet.hatenablog.com

holidayplanet.hatenablog.com

holidayplanet.hatenablog.com

LINEスタンプの

あんなことやこんなことが

盛りだくさんです。

 

今回は「その4 宣伝」です。

 

宣伝はまず

Twitter

twitter.com

Tumblr

holidayplanet.tumblr.com

Google+

HOLIDAY PLANET - Google+

と、意外と拡散ツールを使って

最初のうちはこまめに更新していました。

 

そのうち

言葉でどうこう言うよりも

見た目で瞬時にわかる広がり方にしたいと...

f:id:holidayplanet:20150718012555p:plain

40個並んでいるので

圧倒的な感じは出ているのですが、

これだとまだ、言葉の補足が

結構多めに必要です。

 

そこで考えたものが

 

f:id:holidayplanet:20150718012742p:plain

LINEのコーポレートカラーの「緑」をベースに

キャラクターはダイジェストっぽく配置しています。

 

あとは、下部分にLINEスタンプであることを

内容としてまとめています。

 

「販売中」のスタンプは

LINEスタンプとかけて作った

ほんの出来心スタンプです。

 

以上!

 

他の方々よりは

宣伝媒体として少ないかもしれません。

 

ちょっとまえに

海洋堂の社長さんがテレビで

「人形に魂が宿るようにフィギュアにも魂が宿る」と

話していました。

 

それと比較するには

おこがましいものですが、

顔の表情、手足、洋服などなど

しまいには挨拶までさせちゃって、

もはやたくさんの想いが

宿っているように思います。

 

だから、自分一人だけでも

まいどくんを大切にしていこうと

思う今日この頃です。

 

でも出来れば

使ってほしいですね〜。

---------------------------

LINEスタンプ「まいどくん」

http://line.me/S/sticker/1088761

---------------------------

今さらでも伝えたいLINEスタンプまいどくんのこと-その3-

f:id:holidayplanet:20150510002626p:plain

 

こんばんわ。

HOLIDAY PLANETのホンダです。

全4回でお送りしている

「今さらでも伝えたいLINEスタンプまいどくんのこと」

本日は「その3 実際に作る」をお送りしますが、

その前に期間が空きすぎて過去分が忘れそうなので

振り返りたいと思います。

--------------------------------------------------------------------------------

holidayplanet.hatenablog.com

holidayplanet.hatenablog.com

-------------------------------------------------------------------------------- 

役立つお話は他の関連ブログよりは少ないですが

めげずに今さらでも伝えていきます。

 

今回は「実際に作る」ということですが

大切なことは4つくらいでした。

  • 仕様確認
  • 更新、変更しやすい作り方
  • 実機チェック
  • 調整

仕様確認

これは本家本元のガイドラインを確認するに限ります。

creator.line.me

一番気にしたことは「ちょこんとなサイズ感」です。

 

よくあることが

スタンプ自体が大きすぎたり

絵が込み入ってミニ絵画みたいになり、

縦スクロールで会話と会話の間に流れてきたときに

ドカーン!と急に送られてきて

会話の前後が読みにくくなったりします。

 

まいどくんの方向性が

おちょぼ口のおとぼけフェイスでちょこんといる感じだったので、

その「ちょこんと感」をどうサイズに表すかを考えました。

f:id:holidayplanet:20150510005836p:plain

最大サイズはW:370px × H:320pxと決まっています。

 

まいどくんの場合は横長のイラストは少ないので

先に縦の最大値を決めました。

それがW:300px × H:300pxです。

 

その後、会話と会話の間に挟まれたときに

より「ちょこんと感」が出るように

さらに10pxの余白を取りました。

なので、W:290px × H:290pxのガイドも引いています。

 

更新、変更しやすい作り方

これは人それぞれですが、

私の場合はIllustratorで作ったので

f:id:holidayplanet:20150510010702p:plain

1レイヤー内に

頭、胴体、手、足、表情と分けて作りました。

分けた理由としては

  1. パターン化しやすい
  2. 修正箇所を絞れる
  3. スタンプ以外にも使える(アニメーションなど)

あらかじめ各パーツのパターンを作る、

例えば、頭×4、胴体×4...など

それだけで組み合わせるバリエーションが増えます。

そうせずに全て合体して1体ずつ作るとなると

私の性格ではあきらめていたと思います。

 

実機チェック

途中まで作ったら

  • 静的なもの
  • 動的なもの
  • 装飾が細かいもの

をピックアップして

実際にアプリに添付してみたり、

シミュレータサイトを利用して確認しました。

line.g-at.net

 

チェックをするときには

ガイドラインの最大サイズ

f:id:holidayplanet:20150510012002p:plain

自分で決めた書き出しサイズ

f:id:holidayplanet:20150510012021p:plain

を書き出して

チェックしました。

 

調整

チェックしてわかったことは、

余白はなるべく減らしたほうが良いです。

 

なぜかというと

実際には書き出したサイズの等倍で縮小されるので、

余白が多ければ多いほど

イラストが小さくなります。

 

私は結果的に「自分で決めた書き出しサイズ」で

書き出すことにしました。

 

このようにやはり実機チェックは大事!です。

もっと言うと、ある程度作りこんでからではなく

チェック→調整→チェック→調整...

の繰り返しが大事。

 

この大事さを伝えるために

昔のある偉人は「きざみチェック」と名付けたそうです。

 

 

 

ごめんなさい、冗談です...

 

 

 

今回はこれでおしまい。

次回で最終回です。

「その4 宣伝」をお送りする予定です。

では、また。

 

-----

LINEスタンプ「まいどくん」

http://line.me/S/sticker/1088761

販売中です!

twitter

----- 

今さらでも伝えたいLINEスタンプまいどくんのこと-その2-

こんばんわ。

HOLIDAY PLANETのホンダです。

 

冬将軍

春の嵐

が過ぎ去って

暖かい日が続いていますね。

春くらい穏やかな名前で

天気予報を知らせて欲しいです。

 

「今日は絶好のまどろみ日和です」

 

とかなんとか...少数派。

 

 

えー

今回は「その1コンセプト」に続き

その2手書き

をお送りします。

 

 

言葉でまとめるよりも先に

見ていただいた方が

わかるかと思います。

f:id:holidayplanet:20150426235854j:plain

f:id:holidayplanet:20150426235909j:plain

f:id:holidayplanet:20150426235921j:plain

実は

ブログで記事にする程

手書きでラフを書きませんでした。

 

正確に言うと

書いたかもしれないけど、

あちこちの紙に書いて

これしか残っていません...

 

 

テイストによっては

手書きのイラストを

そのまま取り込んで

微調整して

着彩するという方もいますね。

 

 

私の場合は

Illustratorで制作しましたが

ラフはアイディアの一端に過ぎず、

クマの写真も参考になるし

クマのイラストも参考になるし

ラフ以外に頭の中で想像した

クマも参考になるし

作りながら

コロコロ変わってしまいます。

 

 

でも

ラフが自分にとって何であれ

少なくとも

手書きは大事かなと思います。

 

 

実際に参考にならなくても

これから

自分は何を作るのか

自分は何が作りたいのか

そのようなことを

書きあらわす行為な気がします。

 

新春書き初めのような。

新学期の決意表明のような。

 

でも

 

思いついたら

パパッと書いて

 

寝かせて

 

また

パパッと書く

 

 

手書き」の重要性というか

私の中の位置付けは

そのくらいの大雑把なところです。

 

 

これは

一概には言えません。

 

手書き

そのまま作品になる場合も

ありますしね。

 

ということで

私の「手書き」に対する

想いの浅さを

書きあらわしたところで、

次回は

「その3 実際に作る」

をお送りします。

 

では、また!

 

 

-----

LINEスタンプ「まいどくん」

近況はコチラ↓

 -----

カリカチュアってなぁに?ーその2ー

HOLIDAY PLANETのイトウです。

前回はカリカチュアとはなにかという
記事を書きました。

今回は、私が思うカリカチュアの魅力を
お伝えします!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(1)外見的特徴を美化しない その人の全てを描くこと
日本人に馴染みのある「似顔絵」は
浮世絵などかなり古い歴史がありますが
花魁や役者等、それらを宣伝するための要素が強く
魅力的に描かれていたものが多かったようです。

似顔絵(にがおえ)とは、人物の容貌や特徴をとらえて、あるいはデフォルメして描いた人物画。
浮世絵役者絵のうち、役者の個性をとらえて描いたものが特に「似顔絵」と呼ばれるようになった。それ以降、浮世絵に限らず、人物の顔を似せて、あるいはデフォルメして描いた肖像画も「似顔絵」とよばれるようになった。

 
その為、日本人に馴染みのある「似顔絵」は
特徴をデフォルメしつつも、美化されたり
可愛らしい印象のものが、浸透しています。

さらに「漫画家」や「画家」が無名の頃に
街中の人を描き稼いでいたこともあり
写実的なもののなかには
漫画風な絵柄も多く見られます。



ではカリカチュアとは何が違うのか???
カリカチュアは前回の記事でも描いた通り

モチーフの持つ外見的特徴と
内面の個性を
「誇張」「デザイン」「ユーモア」の技法
使用し表現する事

が重要であり
絶対にしてはいけないのは「美化する」ことです。


美化は一時は嬉しいと思います。
お世辞を言われるとその時は嬉しいですよね。(私もですww)
しかし、本人の個性を隠し、コンプレックスな箇所をあえて指摘しない
それでは、本当の本人の魅力を描く事は出来ません。

カリカチュアを描こうとすると
「かわいく描いてください」
「鼻が大きいのが嫌なので小さく描いてください!」
など言われます。

その人の「コンプレックス」こそ
その人らしい「個性」である場合がほとんどです。

その個性をリクエスト通り隠して描くと
「似ていない」似顔絵が出来ます。
果たして、それは本当に喜ばれる似顔絵なのでしょうか。。

私はそのようなリクエストを頂く時は
きちんと「カリカチュアとは何か」を説明し
それこそがあなたの魅力、とても可愛らしくステキなところなんだと
伝えます。
「似」ている「顏」の「絵」だからこそ、「似顔絵」になるのです。

隠さずすべてを描くこともカリカチュアの魅力の一つです。

 

f:id:holidayplanet:20150419235737j:plain

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

(2)内面やその人柄、背景、思い出をも描くこと

カリカチュアの魅力は
「その人らしい!!」と誰もが思う事です。

例えば、似顔絵を描く時は、ほとんどが対面です
堅く緊張される方が多数います。

しかし、出来上がったカリカチュア
そのままの堅く緊張した表情では
なんだかがっかりしてしまいます。

そこで似顔絵を描く時は
必ず「会話」しながら描きます。
話す事で緊張はほぐれ、ふと見せる仕草や表情を
見逃さず描いていきます。

カリカチュアを描く同業者のほとんどは
第一印象のインスピレーションで大まかな構図を描き
会話しながら本人の特徴を落とし込んで描く人がほとんどです。

またその会話の中に、本人の好きなものや思い出等を引き出し
こっそりと絵の中に描いたりします。
バスケというワードが出たらバスケットボールをこっそり描きます。
海のデートを楽しんだカップルには、海の背景を置いて上げます。

写真ではできない、その瞬間の全てを描ける事もカリカチュアの魅力なのです。


f:id:holidayplanet:20150419235759j:plain

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

(3)強いエンターテインメント性

先に述べたこと全てを描ききるまで
どのくらいの時間がかかると思いますか?

1時間・・・?
一日・・・??


いいえ、もっと早いです。
なんと、ひとり約10分。

しかも会話しながら完成していくので
描かれている方は、もっと短い時間に感じると思います。

この短い時間にすべてを詰め込むからこそ
わ!!!っと驚く様な感動が起こります。

そしてなにより「ユーモア」たっぷりに描かれているカリカチュアの完成には
必ず「笑い」が起こります。

カリカチュアをライブで描くと
人だかりが出来ます。

まるでパフォーマンスを見ているかのように
人々は惹き付けられます。

「美化」せず「ユーモア」に描き
プライズで会話で引き出した内容も落とし込まれ
さらにそれはとてもスピーディーに完成していきます。

ライブスケッチでは
アーティストは大まかな下書きしかしないため
魔法のように似顔絵が出来ていくように見えます。

カリカチュアのアーティストは、描く技法はもちろん、
描いているモチーフだけではなく
周囲で見ている人をも惹き付ける
会話や技術を日々磨くのです。

 

f:id:holidayplanet:20150419235816j:plain

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

カリカチュアの魅力伝わりましたでしょうか。

まだまだ書ききれない魅力がありますが
今回はこの辺で!

次回もお楽しみに!

f:id:holidayplanet:20150419235835j:plain

 

ランキングにも参加しました!↓↓




今さらでも伝えたいLINEスタンプまいどくんのこと-その1-

おはようございます。

HOLIDAY PLANETのホンダです。

 

2014年の5月...

LINE  Creators Marketが開始になり

審査さえ通れば

自作スタンプを

誰でも販売できるようになりましたね。

 

ホンダも例に漏れず

2014年6月から

ちまちま作り始めました。

 

その名も...

 

「まいどくん」

www.stampers.me

 

LINEスタンプの制作秘話なんて

もうたくさん溢れていますし、

親切丁寧に制作テンプレート付きの記事も

あったりしますけども。

 

今さら感は否めませんが

 

それでも...伝えたい!

まいどくんのこと。

 

その1は

コンセプト

についてお話しします。

 

1.コンセプト

コンセプトは

自作第一弾なので

「作りたいものを作る」です。

 

作る前には

もちろんリサーチも大事です。

 

ただ、「仕事」や「儲ける」目線で

リサーチすると、

私は仙台在住だから

方言とか名産とか

地方色豊かにしようとなったり、

30代だから

アラサーとかアラフォーとか

年代特有のあるあるにしようとなったり...

 

自分に引き寄せて

頑張って考えてはみたものの、

実際のところ

地方色や年代を

あまり意識して生きていない人間というか...

 

緑が多くて住みやすいと感じたり

夜更かしすると疲れるようになってきたと感じたり

その程度の意識なので、

ものが作れるような

「自分ごと」ではなかったのです。

 

それに加えて

私が買うLINEスタンプは...

store.line.me

store.line.me

store.line.me

こんな感じで

深い意味なんてないのです。

懐かしの!ってだけ。

上2つのポーズそろったな〜

 

Creators Marketで買ったのは

store.line.me

このくらい。

 

買っているものに 

買いたいものに

込み入った事情など

ないのです。

 

なので、 

 

作りたいものを作る!

 

ということで

作ったものは、

自分のお誕生日に作った

オリジナルパーカーを

買ってくださった方へ

おまけであげていた、

ステッカーのキャラクターが

元になっています。

f:id:holidayplanet:20150408085823j:plain

この「くまのまいどくん」を

スタンプにしたらどうなるだろうという

興味から来ています。

 

コンセプトは

立てる前の「動機」が大事かなぁと

思います。

 

強い「動機」がないと

続かないんですよね〜私は...

 

ということで

 

その1はおしまいです。

 

次回は

「その2 手書き

をお送りします。

 

 

ちなみに...

LINEスタンプ「まいどくん」

現在、審査中。

 

長き道のり。

 

よろしければ

twitter

twitter.com

Google+など

ほんだまいどくん - 基本情報 - Google+

 

ご覧ください!

 

ランキングにも参加しました!↓↓

 

「カリカチュア」ってなぁに?

HOLIDAY PLANETのイトウです。

個人用のAmebaOwndを制作中なんですが
新しいツールで創作するのは
ワクワクしますね。

新品の色鉛筆を使い始めた時の気持ちに似ています。
買ったばかりのノートの一番はじめのページだけ
やたらキレイなノートのとり方をしてしまいます。

・・・と、余談でした。




今回は、私が制作している「カリカチュア」というものについて
書こうと思います。

カリカチュア」ってなんですか?
とよく聞かれます。

Wikipediaで検索すると。。。

カリカチュア: caricature、caricaturaKarikatur)は、人物の性格や特徴を際立たせるために(しばしばグロテスクな)誇張や歪曲を施した人物画のこと[1]。滑稽や風刺の効果を狙って描かれるため、現在ではしばしば戯画漫画、風刺画などと訳されまた同一視されるが、もともとは16世紀イタリアに出現したと考えられる上のような技法・画風を指して使われた言葉である(イタリア語で「荷を負わす」「誇張する」を意味するcaricareが語源[1])。したがって本来は必ずしも風刺を含意するものではなく[2]、また写実に徹した風刺画などはこの意味ではカリカチュアではない[3]

多くは絵画・イラストレーションなどグラフィックな形式において用いられるが、同種類の文学的な表現に関してこの言葉が使われる場合もある[4]


イタリアやヨーロッパでは貴族が庶民との格差を描いたり
政治的風刺画とも言われ、相手を批判している絵だったという
歴史もあるようです。

似た表現では「デフォルメ」という言葉もあります。
が、日本独自の言葉のようで、カリカチュアとは違います。

デフォルメdéformer。動詞)、デフォルマシオンdéformation。名詞)とは、絵画彫刻などで、対象を変形して表現すること[1]。変形(する)[1]。歪曲(わいきょく)(する)[1]

現代日本では、対象の特徴を誇張、強調して簡略化省略化した表現方法との意味で用いることもあるが、これは日本独特の用法であり、本来のフランス語には誇張や簡略化の意味合いはなく、力学地質学数学などにおける「変形(する)」という意味で使われている。

ヨーロッパでは風俗や政治を風刺する技法として広まったようです。

それがどんどんグロテスクな表現のみではなく
そこにユーモアを込めた似顔絵が
雑誌や新聞で多く掲載され
アメリカなどで庶民の娯楽として
新しいイラストレーションの技法として伝わっていきました。

日本では「似顔絵」という表現のほうがより身近ですが

カリカチュアはただの似顔絵ではありません。


モチーフの持つ外見的特徴と
内面の個性を
「誇張」「デザイン」「ユーモア」の技法
使用し表現する事

です!!
私はその技法を学び、現在は独立してカリカチュアを広めています。

実はテクニックは勿論ですが、その他にもカリカチュアにはたくさん魅力があります。
そのお話は、また次回・・・。


HOLIDAY PLANETでは、カリカチュアとデザインを融合させたりしています。

カリカチュアとデザインを合わせるとどうなるの?
という参考例ですが・・・


ソーシャルゲームなどで人気のカードバトルを
仮想で設定し
制作してみました。
カードのデザインもかなり凝ってます。
政治家カードバトルなんて斬新なアイディアです。

f:id:holidayplanet:20150321234831j:plain

f:id:holidayplanet:20150321234833j:plain


ランキングにも参加しました!↓↓